カテゴリ: 仏教芸術 日本・東洋美術史 販売中

仏教芸術 第15号

¥3,300(税込)

書籍情報

仏教芸術学会 編
A4判
カラー口絵4頁 本文98頁
刊行年月 2025年10月
978-4-8055-2015-4

書籍詳細

【未刊につき予約受付中】

1948年に創刊、2017年に350号で休刊となった研究誌『佛教藝術』の伝統を受け継ぎ、仏教をはじめとするアジアの宗教に関わる絵画、彫刻、工芸、建築などの諸芸術および考古学に関する論文、資料紹介、研究ノート等の第一線の研究成果を掲載する、仏教美術研究・東洋美術研究者必携のシリーズ。

《第15号 目次》

[表紙解説]高野山曼荼羅(二幅、米国・ハーバード大学美術館蔵/東京藝術大学蔵)(山本聡美) 

東大寺成立以前の春日野の寺院―興福寺式軒瓦が出土する地点を中心に―(奥村茂輝) 

正智院不動明王坐像の史的位置―不動明王にみる経軌・図像・彫像の交差―(藤岡穣) 

[資料紹介]観心寺金堂安置不動明王像の像内銘について(井上大樹) 

[資料紹介]青梅市・報恩寺地蔵菩薩および二童子像と仏師弘円(山本勉) 

同一シリーズ(仏教芸術)

TOP